Q&Aガイド
新規会員登録
  • 閉じる閉じる
    • 見つかりません
  • 閉じる閉じる
    • 見つかりません
  • リセット

カテゴリー

プロ農家、プチ農家、家庭菜園まで!
みんなでつくる農業ファンサイト

RESULT栽培管理のまとめ
農作物を育てる一連の作業や環境などを記録し、管理することを栽培管理といいます。記録したものを確認して、次回より良いものを作ることに繋げられます。
バジルが木の枝みたいになってきて…
バジルの茎が黒くなってきました。 葉を収穫し過ぎたかもしれないです。 木の枝みたいになっているのですがこれはもう回復しませんか? 回復しないのに粘っていてもと思うので無理なら新しく植え直します。
ナスが育たない
ナスを植えてはや一ヶ月、花は咲いたのですが、実が大きくならない。 今後、晴れ間が出れば育つのか不安。 実自体が小さすぎるので、今後どのくらいで食べられるかが気になるところです。
ラズベリーの株分けがうまくいきません。
ラズベリーがプランターいっぱいになってきたので、株分けをしたいのですが、 いつも分けた株が萎れてしまいます。 ネットなどでも一応調べてはいるのですが、イマイチ……。   何かコツがあれば教え
スナップエンドウの寿命について
育てているスナップエンドウですが、 一番下の葉が黄色く変色してきました。   これは株の寿命でしょうか? なるスナップエンドウも形がいびつなものが増えてきた ような気がします。  
トマトの色付きが悪いのはなぜ??
隣に並んでミニトマトと中玉トマトを植えています。 中玉トマトだけが全く赤くなりません。。 隣のミニトマトは順調に赤くなってるんですけどなぜでしょう。。
夏の水やりは皆様、何時ごろやっていますか?
西日本に住んでいます。 夏は午前8時頃から暑くなりはじめるのですが、皆様は、何時ごろ水やりをしているのでしょうか? 夏の水やりは涼しいうちが良いと聞きますし、実際そうだと思っています。 しかし朝夕の涼
ミニトマトの収穫後
ミニトマトを育てています。 下からトマトも赤くなり、割れはじめたので、収穫しているのですが、 赤くなり始めたら下の葉を取るとゆうのを聞いたので、1番下のトマトの下の葉はとりました。 次の段のトマトの下
バジルの葉
バジルを水耕栽培で育てています。 何度もとっているので、そろそろ終わりかな?と思うのですが、まだまだ葉が出てきました。 でも折れ曲がったり、穴あいたり、元気はない感じですが、これはしょうがないことでし
落花生が大きくなりません
5月に種をまいた落花生がなかなかおおきくなりません。落花生ってあまり大きくならないものなのでしょうか? 同じ時期に種を撒いたほかの植物に比べて成長が遅いように感じます。
少し徒長ぎみと思われます…
今更厳しいかもしれないですが少し徒長してるように思えます。ホームセンターなどで見かける苗と比べて葉から葉の間が長いような気がしていて対策はありますか?あまり気にしなくてもいいでのしょうか?
虫がぁーー
コバエのような虫がわいてきます。 ナスの鉢からで、対処法に困っています。 スプレーをかけても一時的にいなくなりますが、しばらくするとまた元に戻って土からわいてきます。 対処法できれば教えていただきたい
『菊芋』の葉っぱの枯れ
 菊芋の葉っぱの一部分がすごく茶色く枯れたようになってきました。  これって何かの病気なのでしょうか❓こうなった葉っぱは取ってしまった方がいいのでしょうか❓  収穫を一番楽しみにしている作物なだけに気
育ちの悪いキュウリについて
今年のキュウリは全体的に曲がって育ちます。 花が咲いて小さい実がなるのですが、いつの間にか無くなってしまいます。 数年同じ場所に植えていますが、何が原因なのでしょうか?
大きくなりすぎたオクラ
少し大きくなって固くなったオクラは、有効利用の方法はありますか? 採ってしまった方が良いのでしょうか?それとも採らずにおいて枯れるまで待った方が良いのでしょうか?
真夏の水やりについて
真夏の水やりは早朝がいいのか?夕方がいいのか? または、1日2回水やりしたほうがいいのか? 野菜にとって、どの方法が効果的でしょうか?
きゅうりの形について
我が家で収穫するきゅうりですが、半分以上は写真のように曲がってしまいます。 特に地面についたり障害物があるから曲がっている訳ではなさそうなのですが、真っ直ぐ育つポイントは何かあるのでしょうか?
ナスの実が付きません
ナスを6月に植えたのですが、まだ実がつきません。 日光は当たっている様子ですし、水も毎日与えています。 この上、どの様な対応が必要かご教授いただきたいです。
枝豆の育成に悩んでいます。
枝豆を育成しているのですが、中々実が大きくならず、困っています。 脇芽を人工的に作った方がいいと言われましたが、どうしたらよいか分かりません。 作業方法を教えてほしいです。
ローズマリーの木化
ハーブのローズマリーを育てています。 スーパーのハーブ売場にあるような柔らかいローズマリーではなく、新葉の少し下から木化して固くなっています。 何が原因でしょうか?教えて下さい。
失敗・・・ですか❓
レタス・サラダミックスと書かれた種を蒔いたのですが、芽????が出てから約半月、写真のように小さいまま成長していません。これはもう失敗という事でしょうか❓  もうしばらくは毎日水やりしながら様子を見て
ナスが大きくならない
ナスを植えて3週間目です。 現在の様子は写真の通りですが、成長が遅い気がしますが、どうでしょうか?   日当たりは午後に当たるという感じです。

あなたにおすすめのQ&A