Q&Aガイド
新規会員登録
  • リセット

カテゴリー

RESULT根菜類のまとめ
カブやニンジンなど、地下茎や根っこの部分を食べる野菜のことです。
みなさんが収穫したおもしろ根菜、見せてください~。
日記にも書きましたが、自然の恵みである野菜にはときどきユニークな形のものがありますよね。   私のハートジャガイモみたいに、ちょっと変わった収穫物があればぜひ見せてください! 特に人の形のニ
ミョウガの収穫時期
ミョウガの収穫時期がわかりません。   今は葉っぱが生い茂っているのですが、ミョウガは地上に顔をひょこっと出してくるのでしょうか? 掘り起こさないといけないのでしょうか?   経験
『菊芋』の葉っぱの枯れ
 菊芋の葉っぱの一部分がすごく茶色く枯れたようになってきました。  これって何かの病気なのでしょうか❓こうなった葉っぱは取ってしまった方がいいのでしょうか❓  収穫を一番楽しみにしている作物なだけに気
サツマイモは今から間に合う?
今年の秋に、サツマイモが食べたいと思っています。 家庭菜園の準備に時間がかかってしまい、ようやく植えることが出来ます。   既に7月に突入していますが、今からでも間に合うものでしょうか?
いも類のかじられ被害対策は?
じゃがいも、さつまいもを収穫するとき、土の中で何かにかじられた跡がありました。 ねずみやオケラの仕業ではないかという仮説が多いのですが、皆様はどんな対策をされているのでしょうか? 土の中なのでネットな
じゃがいもの実
先日じゃがいもを収穫しました。 その時かわいい実がなっていました。 そこでふと思ったのですが、じゃがいもの実は食べられるものでしょうか?
菊芋の収穫時期
 すくすくと順調に大きく育ってきている我が家の『菊芋』。少し気は早いのですが、収穫時期の疑問です。  きゅうり????やトマト????と違って根菜野菜の菊芋は収穫のタイミングが目で確認する事が出来ませ
さつまいも、猛暑にやられる
4日前にさつまいもの苗を植え付けましたが、この猛暑で葉は変色し、元気がありません。 これはもう枯れてしまったのでしょうか? 直射日光は避けた方がいいのでしょうか?
これから新しく植えるなら何がおすすめ?
家庭菜園初心者ですが、いろいろ植えるのが楽しいので 新しい作物にチャレンジしてみたいと思っています! これから夏に向けて植えるなら? みなさんの一押しを教えてもらえませんか? ちなみに簡単と聞いたので

あなたにおすすめのQ&A

(超初心者)春に何を植えたらいいのか
新築時に畑を作ってもらい中央をタイルで敷いて半分を花壇にしています。 タイルを敷く時に石をできるだけ取り除き腐葉土を5袋ぐらい混ぜ合わせました。 夏野菜はそれなりに育てられましたが画像のように宿根草は
2022.07.18
『菊芋』の葉っぱの枯れ
 菊芋の葉っぱの一部分がすごく茶色く枯れたようになってきました。  これって何かの病気なのでしょうか❓こうなった葉っぱは取ってしまった方がいいのでしょうか❓  収穫を一番楽しみにしている作物なだけに気
2022.08.09
【緑のカーテン】ゴーヤの育ちが悪いです
プランターで緑のカーテンを作っています。 ツルが1メートルくらいの所で成長が止まってしまい、これ以上大きくなる気配がありません。 カーテンですので、もっとツルを伸ばし、葉を茂らせたいのですがどのように
5リットル用ペットボトル容器用 ジョウロ
以前 三重の遠方の圃場をお借りしてた時、水道はなく 五リットルのペットボトルを数個持って行って、水やり作業をしてたのですが・・・・通常のペットボトルはたくさんジョウロ口は売ってるのですが・・・・3.5
アリ駆除剤の質問について
早速、ご回答くださりありがとうございました。アリ駆除剤は添付写真の駆除剤です。土の中にまだ白く残っています。狭い畑で今年も野菜を植えたいのです。この駆除剤が残っていても野菜を植えてよいか、よろしくご回
アリ駆除剤の質問について
アリ駆除剤はフマキラーのカダン粉剤、ヒアリ、アルゼンチンアリにもと書かれています!
いも類のかじられ被害対策は?
じゃがいも、さつまいもを収穫するとき、土の中で何かにかじられた跡がありました。 ねずみやオケラの仕業ではないかという仮説が多いのですが、皆様はどんな対策をされているのでしょうか? 土の中なのでネットな
うどんこ病
かぼちゃにうどんこ病?が広がってきています。無農薬で育てているので、農薬や化学的な殺菌剤は使いたくないのですが、このまま放っておいてもいいでしょうか。実は順調に育っています。
オクラ
オクラが暑くなってきて、少しは元気になったほうなのですが、この大きさからなかなか大きくなりません。。 もう大きくならないのでしょうか??
2022.08.09
オクラの繊維が固いものがある
オクラを育てています。 順調に収穫していますが、中には数分茹でても繊維が残って固いものがあり、食感が良くありません。 10本中1本はこのような固いオクラができます。 対策を教えていただきたいです。