新規会員登録
  • 閉じる
    • 見つかりません
  • 閉じる
    • 見つかりません
  • リセット

カテゴリー

プロ農家、プチ農家、家庭菜園まで!
みんなでつくる農業ファンサイト

我が家の庭の片隅の一坪に満たない畑です

収穫した新鮮野菜と自慢の小さい小さい畑です。 野菜が採れた時の感動は言葉では言い表せません。やっぱり美味しいです。 農業屋さんの最高の肥料入りの土を使ってます。素人の私に従業員様さんが親切に苗も選んで下さったり助かってま … 続きを読む

トマトとバジルのコンパニオンプランツ

今日はコンパニオンプランツに挑戦してみました! コンパニオンプランツとは、相性の良い2種類以上の作物を同時期に同じ畑に栽培することで、生育が良くなる野菜の組み合わせのことを言います。 トマトはネギ類やニンニクなど相性の良 … 続きを読む

大葉の水耕栽培

大葉を室内で水耕栽培しています。 ハイポニカ液肥を入れだしてから、かなり成長が良くなりました! 成長しすぎて、とってもとっても大葉出てきます!!葉っぱも取り方で成長具合が違うとなにかで読みましたが、結局、適当にとってしま … 続きを読む

前の人のお土産!?

今年の5月から畑を借りて夏野菜を育てているのですが、植えてもない紫蘇が気づいたら生えてました。 前にこの畑を使っていた方がおそらく、紫蘇を育ててて、そのこぼれ種でできたようです。 調べてみると、紫蘇は強くて、こぼれ種で大 … 続きを読む

赤紫蘇の収穫をしました♫

赤紫蘇が元気に育って来てくれたので、収穫しました! 上の部分をカットしていき、とうが立つのを防ぎながら丸くなるように、育てて行くと収穫がずっと出来るという事を聞いたのでやってみました。 上部だけでしたが結構な量が採れたの … 続きを読む

ベランダ菜園の大葉たち

我が家の余っていたプランターに、適当にシソの種を蒔いたのが5月ごろ。 そこからどんどん成長して、今ではふさふさに育ってくれています。 しかも大したお世話はしておらず、強く育てやすいシソに感動です。 刺身や魚に添えたり、餃 … 続きを読む

根菜大量収穫で、かわいいジャガイモを発見♪

ジャガイモ、カブ、ダイコン、タマネギなどなど、根菜がたくさんできたときの写真です。 ちょっといびつなハート型とジャガイモ、見つけたときはなんだか嬉しくなりました♪ ハッピーをもらったあとは、スープにしておいしくいただきま … 続きを読む

元気なパクチー

パクチー育ちすぎてしまいました(⌒-⌒; ) 大量消費するの大変ですが、料理に入れていこうと思います。 パクチーは鉢植えでも育てられるのでベランダ菜園でもよく育つと思います♪ 大きく育ち過ぎる前に切れば、新しい芽がまた出 … 続きを読む

ほったらかして3年が過ぎました

うちのアスパラガス! たくましく育ってます。種から植えて3年。ほぼ何もしていません。とっても強い植物です! まだ収穫したことはないですが、来年あたりの収穫を狙ってます。 デリケートな野菜だと、勝手に思って今まで手を出さな … 続きを読む

水耕栽培の大葉とバジル

水耕栽培で、大葉と、バジルを新たに育て出しました! 水耕栽培のいいところは虫がつかないとこですね!   種を入れすぎて、芽がぎゅうぎゅうになってしまいました。もう少し伸びたら間引かないとだめかな? 最近はLED … 続きを読む

100均材料で水耕栽培

今年初チャレンジの水耕栽培です。小松菜とリーフレタスを栽培中。最初の頃はなかなか大きくならなかったのですが、根がはってからは成長もスピードアップし収穫できています。肥料は二液性のハイポニカを使っています。容器はダイソーで … 続きを読む

ほうれん草?

あれ?ほうれん草? ほうれん草って花咲くんでしたっけ? 最初は順調にできていましたが、暑くなっていくにつれてだんだん見た目がほうれん草っぽくなくなりました。 花が咲いたり、トゲトゲの草が生えてきたり。 特殊な種類のほうれ … 続きを読む

自家製大葉の天ぷら

去年育てていた大葉の花が咲き種が落ち、今年は庭のあちこちから大葉の芽が出てきて自然に育っています。 大葉が欲しい時に庭からすぐに採ってこれるので重宝しています。 スーパーで買うと大葉10枚とか入っていて全部使い切れない時 … 続きを読む

菜園初心者????にお勧めの野菜

 家庭菜園の初心者の私が『これがお勧め‼️』とか偉そうな事はとても言えないのですが、育てて良かったと思えた野菜を今回はご紹介させて頂きます。  その野菜は・・・・・・・・ 『ねぎ』です。 っ‼️普通‼️という声が聞こえて … 続きを読む

2年前に買った種からのキャベツ

極甘キャベツのサトウくん という名前の品種のキャベツです。 名前のとおり本当に甘い! これはネットで買った種から栽培しました。実はこの種、2年前に買った種だったんです。種って1袋にたくさん入っていて、使いきれない。 種は … 続きを読む

茎ブロッコリーの収穫

毎日の日課になりつつある茎ブロッコリーの収穫をしました! 少し油断すると花が咲いてしまうのでこまめな収穫が大切だなぁ〜と実感中。 でも、いつも小さいうち(種をまいて大きくなった頃)に虫食いの被害に遭っていたので大きく成長 … 続きを読む

ロメインレタスの収穫です!

わが家のロメインレタスが柔らかく結球し、美味しく育ちました。 雨が続くと株元が溶ける心配をしていましたが、それどころではなく急に暑くなってきたので急いで収穫しました。 一日一株食べてしまうこともあるほど大好きな野菜です。 … 続きを読む

日々の成長が本当に楽しい!プランターに引っ越しから1週間!

こんにちは! 今回トマトの種が発芽したのでプランターに移し1週間が経ちました! トマトの品種はフルティカという中玉トマトです! 発芽まで意外とかかり20日ぐらいでした。 そこからプランターに移してからものがすごい伸びを見 … 続きを読む

お庭で育てるネギは料理に大活躍!

限られた庭のスペースでも、簡単に始められるネギ。 あんまり手をかけなくてもすくすく育ってくれるから、 初心者さんにはおすすめです。 お吸い物やそうめん、うどん、煮物にもぱらっと入れて、 薬味に彩りにと大活躍! あるとちょ … 続きを読む

あなたにおすすめの