はじめて利用させていただきます。
初心者で家庭菜園をしており、オクラを初めて育てたところ大量のアリがつき、カダンアリ全滅フマキラー(シャワー液)を撒いてしまいました。撒いてしまってから、「食用作物に使用しない」という注意書きに気が付きました。
オクラの両脇(1メートル以内)にキュウリ、ナスなど他の野菜の作物を植えている畝があるのですが、これ以降、全ての野菜を食べないほうが良いでしょうか。また、来年以降、この畑で作物を作っても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願いします。
プロ農家、プチ農家、家庭菜園まで!
みんなでつくる農業ファンサイト
はじめて利用させていただきます。
初心者で家庭菜園をしており、オクラを初めて育てたところ大量のアリがつき、カダンアリ全滅フマキラー(シャワー液)を撒いてしまいました。撒いてしまってから、「食用作物に使用しない」という注意書きに気が付きました。
オクラの両脇(1メートル以内)にキュウリ、ナスなど他の野菜の作物を植えている畝があるのですが、これ以降、全ての野菜を食べないほうが良いでしょうか。また、来年以降、この畑で作物を作っても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願いします。
食べることに関する事ですので、製造メーカーへの確認も行い、時間を頂いてしまいました。
メーカーの見解としては、以下となります。
「食用植物の周囲では使用しないでください。」というのは、
この製品は農薬ではないので、作物への薬剤の残留データが
ないためです。
つまり、根から吸収された場合、作物にどれだけ薬剤が残って
いるかの確認を取っていないため、安全性の担保がされていな
いということになります。
そのような事情から食用植物からは1m以上離してお使いくだ
さいという案内になっていますので当社としては召し上がら
ないで下さいとの返答になります。
なお、来年以降については問題ないと考えていただいて問題あ
りません。
参考として、本製品の原液そのものの安全性については、LD50で
体重1kgあたり1840gとなります。
これは体重50kgの大人が92L飲んだ時の量に相当致します。
やはり、安全が確認できるデータがありませんので、大丈夫ですと、言えない
現状です。