投稿ガイド
新規会員登録
  • 閉じる閉じる
    • 見つかりません
  • 閉じる閉じる
    • 見つかりません
  • 閉じる閉じる
    • 見つかりません
  • リセット

カテゴリー

プロ農家、プチ農家、家庭菜園まで!
みんなでつくる農業ファンサイト

トマトとバジルのコンパニオンプランツ

今日はコンパニオンプランツに挑戦してみました!

コンパニオンプランツとは、相性の良い2種類以上の作物を同時期に同じ畑に栽培することで、生育が良くなる野菜の組み合わせのことを言います。

トマトはネギ類やニンニクなど相性の良い植物が多いですが、バジルとも相性が良いようなので、今回はバジルを近くに植えてみました。

バジルは水分を好む一方、トマトは水分が少ないと甘みが増すため、一緒に植えると土中の水分が調整され、お互いに理想的な環境で育つことができるのだそうです。

トマトとバジルと言えば、ピッツアマルゲリータやカプレーゼなど料理の相性が良いですよね。
畑でも相性が良いとは驚きでした。

さっそく近所のホームセンターにバジルの苗を買いに行き、トマトの近くに植えました。
バジルは春に種から育てていたのですが途中で枯れてしまい、苗を購入しました。

来年はもう一度、種からバジルを育てる事に挑戦してみようと思っています。

0 件のコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

あなたにおすすめの投稿