こんにちは!農業屋垂井店です(*^o^*)
皆様、もう畑の土づくりや種芋の準備は始まってますか?
農業屋垂井店ではたくさん種芋を取り扱っております!
↓垂井店の現在の在庫状況はこちらです(2021年2月10日時点)↓
メークインなど、品薄品種もございます(´・_・`)
品種によってはもうお店に1つしか残ってないものもあります…
在庫はその都度店舗までご確認くださいませm(_ _)m
一つ目はこちら!
草木灰のように種芋の切り口や表面にまぶすことで種芋の腐敗を防止できる上、種芋の発芽発根を促進してくれるので、植え付け後の失敗が少なくなります!
更に余ったものは土に混ぜ込んであげれば、土壌改良効果も!無駄なく使えちゃいます(^-^)
植え付け前に是非!使ってあげてください♪
お次はこちら!
いも専用って言っても普通の化成肥料とそんなに変わらないんじゃないの?イマイチ違いが分からない…という方もいらっしゃると思いますので、今回は少し詳しくご説明させていただきます!
チッソは「葉肥」とも呼ばれており、名の通り葉っぱや茎を育てる成分です。
ですのでほとんどの野菜を育てる上でチッソは多く必要になる大切な成分なのですが、ジャガイモのようなイモをたくさん取りたいような野菜に多くあげてしまうと、葉ばかり育ってしまい小さなイモしかできない原因になってしまいます…(._.)
なので、ジャガイモに使う肥料はチッソ少なめが良い!ということになります!
塩化カリウムに含まれている塩素は植物の繊維質を発達させ丈夫にしてくれるのですが、同時に糖分を消費してしまうらしく、ジャガイモでは繊維質でデンプンが少ないイモができてしまいます(T_T)
対して、硫酸カリウムには含まれているのは硫黄なのでその心配はありませんし、硫黄はタンパク質の合成を助けてくれるので豆類にも向いています!
以上からいも専用肥料はチッソ少なめで硫酸カリウムが入っている、ジャガイモぴったりの肥料ということです!(説明が長くてすみません…)
他にも病気の予防農薬や一発肥料なんかもありますので、是非一度ご来店くださいませm(_ _)m