皆さんこんにちは。農業屋 鈴鹿店です。
昨日は節分、そして2月4日。立春がやって来ました。
今年は最強寒波が過ぎて以降はかなり暖かくなっていますね。
日中の車内などは暑く感じる時もあるぐらいです。
天気予報でもしばらくは雨もありますが、日中は暖かい日が続くという事ですね。
とはいえ、夜間はかなり冷え込みますので、まだまだマルチやビニールは必須です。
ビニールハウスや園芸用の温室をお持ちの方はそろそろ夏野菜の種蒔きを考えているかと思われます。
夏野菜の発芽適温は20度〜30度のものが多くあります。
その中でもトマトのように生育適温も比較的低温に耐えるものは蒔き時がすでに始まっています。
画像はミニトマトの「CFプチぷよ」です。
こちらのようにもう既に無加温栽培での蒔き時が終わりそうなものもあります。(露地栽培はこれからです)
蒔き時は野菜によって様々ですが、一月程度で蒔き時が終わってしまう品種もあります。
お取り寄せなども対応していますので、作ってみたい夏野菜がある場合はぜひ一度早めにお問い合わせくださいね!
今年は以下の3品種を特別に取り寄せしてあります。
・とんがりパワー(ジャンボピーマン/ナント種苗)
・万願寺とうがらし(甘とう/タカヤマシード)
・ダビデの星(オクラ/藤田種子株式会社)
数に限りがありますので、在庫についてはお問い合わせくださいね!
※※ご来店時は営業時間とお休みにご注意ください※※
現在の営業時間は朝9時から夕方5時となっています。