こんにちは、農業屋です。
10月に入りようやく秋を感じる頃になりましたね。
これから10月中旬にかけて、エンドウやソラマメなどの「マメ類」の種まきシーズンになります!
エンドウもソラマメも、収穫は5月ごろ。暑すぎても寒すぎても芽が出にくくなります。
また、耐寒性のある幼苗期に冬を越す必要があるので、今の時期に種をまくのがベストなんです!
畑に直まきする場合、マメの種は粒が大きく鳥に食べられる被害が多発します…。
その対策として、不織布などでべたがけをしましょう!
芽が出て少し伸びてきたら外してくださいね。
そして今回はおすすめ品種をご紹介します!!
オススメ品種は【甘味スナップ】
甘くておいしい!
肉厚でやわらかく、甘みと風味が格別です!
通販ページはこちら!
オススメ品種は【スジナイン】
なんとすじ取りが不要!
通販ページはこちら!
オススメ品種は【あま実ちゃん】
収穫が早く、甘みが強い品種です!
通販ページはこちら!
また、ソラマメは特に自家栽培がオススメの作物です!
というのも、ソラマメは収穫後3日も経つと、味がどんどん落ちていくそうです…。
採れたてのものは、さっと茹でるだけでホクホク、格別です!
ソラマメの定番品種は【お多福】【仁徳一寸】などがあります。
種から育てるのは難しそう…という方にはエンドウ苗、ソラマメ苗もご用意しております!
※ソラマメの苗は11月頃より入荷予定です。
プランターでも栽培可能なので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
農業屋では、今回ご紹介した品種以外にもたくさんの種をご用意しております!
マメの栽培で分からないことがあればお気軽にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちしております。