minori_nishio

産直市場みのり 西尾店ブログ

1月7日は「七草粥」を食べよう♪

おはようございます^ ^

みのり西尾店です!

 

今日は1月7日!

七草粥を食べる日ですね。

 

七草粥とは、

春の七草やお餅などを入れたお粥で、その1年の無病息災を願って、1月7日の人日の節句(人を大切にする日)に食べるお粥のことです。

正月の祝膳、祝酒で弱った胃を休めるために食べるとも言われています。

また、春の七草

①セリ

②ナズナ(ぺんぺん草)

③ゴギョウ(母子草)

④ハコベラ

⑤ホトケノザ(子鬼田平子)

⑥スズナ(カブ)

⑦スズシロ(大根)

の7種類です。

時代や土地により、七種類より多かったり少なかったりもするそうです。

 

みのり西尾店では地域の農家さんが育てた新鮮お野菜をたくさんご用意しております。

オリジナルの七草粥を作ってみませんか?(?>?<?)

産直市場みのり 西尾店 青山店長

CONTACT
お問い合わせ

TOPへ戻る