matsusaka

松阪店ブログ

大暑

 

 

7月23日頃(2024年は7月22日)。および立秋までの期間。

 

 

 

 


太陽黄径120度。小暑から数えて15日目頃。

 

 

 

 


「だいしょ」ともいいます。

 

 

 

 

 

梅雨明けの時季で、夏の土用もこの頃。

 

 

 

 

いよいよ本格的な夏の到来です。

 

 

 

 

大暑って文字を見ているだけで汗が噴出してきそうな名前ですね。

 

 

 

 

最も暑い頃という意味ですが、

 

 

 

 

実際の暑さのピークはもう少し後になります。

 

 

 

 

 

動物園の白くまたちへの氷のプレゼントや打ち水などのイベントは、

 

 

 

 

この大暑の日に合わせていることが多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打ち水とは?

 

 

 

 

大暑の日に合わせて、各地で行われる打ち水のイベントも、

 

 

 

 

もう恒例行事となりましたね。

 

 

 

 


打ち水とは、道路や庭に水をまいて土埃を防いだり涼を得たりすることで、

 

 

 

 

昔から伝わる生活の知恵です。

 

 

 

 


もともとは神様が通る道を清めるためのものでしたが、

 

 

 

 

江戸時代には、主に涼を得ることが目的となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏日とは?

 

 

 

 

この季節、ニュースや天気予報でよく耳にする「夏日」。

 

 

 

 

これは暑さの指標に使われる言葉で、

 

 

 

 

一日の最高気温によって使い分けられています。

 

 



夏日:25℃以上

 


真夏日:30℃以上

 


猛暑日:35℃以上

 

 

 

 

最近は酷暑日 : 気温40℃以上も使われますね(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今期もバレイショが品薄となってます。

 

 

 

 

一部品種においては、入荷しないかもしれません。

 

 

 

 

現在、担当バイヤーは種芋の確保に走り回ってます(@_@)

 

 

 

 

植え付けを検討されている方は、ご予約をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

馬鈴薯の植え付けは、春も秋も彼岸まで

 

 

 

 

早過ぎても遅過ぎても上手くいきませんよ(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そろそろ梅雨明け、本格的な夏がやってきました♪

 

 

 

 

 

あちこちで熱中症のニュースが(´・_・`)

 

 

 

 

 

炎天下での畑作業は行わず、朝晩の涼しい時間に(^-^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山の山開きが静岡県、山梨県ともに行われました。

 

 

 

 

毎年のことながら、弾丸登山が、後を絶ちません。

 

 

 

 

先日も、外国人の方が亡くなるという悲しい事故がありました。

 

 

 

 

私も10回以上登りましたが、登頂出来たのは半分です。

 

 

 

 

富士山は逃げていきません。入念な計画を立てて登山しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のおまけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本栖湖からの夜明け(千円札の裏の風景)

 

 

 

 

 

 

これからは気温も上がり、雑草対策も大変になります。

 

 

 

 

湿度も上がり病害虫の対策も必要になってきますが

 

 

 

 

減農薬、美味しい野菜作りをお楽しみ下さい。

 

 

 

 

農業屋ではお客様の困ったを解決します。

 

 

 

 

松阪店、徳力でした。

 

 

 

 

農業屋松阪店  TEL0598-28-5757

                                 FAX0598-28-6270

松阪店 中西店長

CONTACT
お問い合わせ

TOPへ戻る