皆さんこんにちは! 農業屋 芸濃店です!
なかなか雨が止まずに畑に入れない日々が続いていますね。
ですがそんな間にも日が経って、徐々に蒔ける種や植えられる苗の品種が減ってきています。
特に玉ねぎ苗は今が極早生、早生品種の植え時期です。
極早生品種などは早期収穫可能なため、育てやすい、その後の夏野菜の計画を立てやすい、といったメリットがあるため、年々人気が増しています。
例年11月頃には品薄になるので、植えるタイミングを逃さないようにする必要があります。
とはいえ、まだ畑の準備ができていない、サツマイモなど前作がまだ残っている、といったお話もよくよく伺います。
そういう場合はまず苗だけ購入してキープしていただければと思います。
保存は1、2日であれば新聞紙などに帯を外して並べてもらい、蒸れないようにして新聞紙などで覆ってください。
3日以上植えられない場合はプランターや畑の端などに仮植えしていただけると長期間保存できます。
この場合もある程度苗を広げて植えられると蒸れが防げるため、失敗を防げます。
水に漬けるという方も見えますが、ほとんどの場合蒸れて傷んでしまいますので、あまりおすすめしません。
仮植えが長期になる場合は途中で一度液肥などをかけてあげましょう。
来週以降も天候不順が続きそうです。
お仕事がある方は作業時間も限られるので大変ですが、仮植えを駆使して良い苗をゲットしましょう!
今週末、26日には玉ねぎの育て方(中級編)の菜園教室を開催します。
中生、晩生品種の育て方を解説しますので、ぜひご参加くださいね!
農業屋 芸濃店
〒514-2211
三重県津市芸濃町椋本一ッ谷3046-1
電話番号:059-266-2250
FAX:059-266-2251
営業時間:朝9時〜夕方5時半まで