geino

芸濃店ブログ

野菜が高いなら自分で作ればいいじゃない

って、昔の偉い人が言ってました(意訳)

皆さんこんにちは!農業屋 芸濃店です!

お盆で帰省している方、お仕事がお休みの方も多いかと思います。

その上、津市では雨が続いてやや気温も落ち着いています。

こんな時こそ秋野菜種まきがおすすめです!

去年は秋野菜の高騰で、特にキャベツの価格が注目されていましたね。

キャベツやブロッコリーの秋野菜の蒔き時は意外と短く、今がラストチャンスの野菜も多いです。

暑い時期の種まきは水管理が命です。

お仕事で普段朝夕方しか水がやれないという方も、お盆休み中であればお昼や土の乾き方に合わせた水やりも可能かと思います。

もちろん水をたくさんあげる以上、種まき土の水捌けも大事になってきます。

農業屋では6リットルの少量タイプから50リットルのものまで多様な規格の種まき土をご用意しています!

秋野菜にチャレンジされる方は種まき土も忘れずにお買い求めくださいね!

また、秋野菜の大敵「芯食い虫」(正式には「ハイマダラノメイガ」)やコナガなどの虫対策に「アクタラ粒剤」を忘れずに使っておきましょう!

文字通り、アブラナ科の芯部分を食べるというこの虫はキャベツやブロッコリー、白菜などの天敵です!

すこしでも防除が遅れるとあっという間に食べられて苗がダメになってしまいますので、特に狙われやすい幼苗時は農薬と防虫ネットを駆使して守っておきましょう。

 

色々と資材は必要ですが、野菜の価格が上がっている今、10株程度でも収穫できれば元が取れる状態でもあります。

店頭では今の時期におすすめの品種や作りやすい品種、味の良い品種などもご案内しています。

せっかくですので、自分好みの野菜を作ってみませんか?

 

 

芸濃店

CONTACT
お問い合わせ

TOPへ戻る